Sophos XG135にopenwrtをインストールする

2025年5月18日

x86機です。スペックはAtom C3558 2.20GHz メモリ 6G SSD 64GB マザーボードにXG135W rev.3とありました。XG135Wからwifiボードとアンテナを取っただけだと思います。ケースにもアンテナの穴はあります。msataコネクタとminipci-eコネクタついています。

ルーターというよりPCです。ファンはそこまでうるさくはないですが、常に回り続けています。内部にほこりがたまりやすい構造です。ファンが小さすぎて排熱が追い付いていません。加工してCPUファンをつけたほうがいいかもしれません。

OpenSSLのベンチマークはVR-500(MT7621)の13倍程度です

                  sign    verify    sign/s verify/s
rsa 2048 bits 0.002695s 0.000078s    371.1  12806.7
                  sign    verify    sign/s verify/s
dsa 2048 bits 0.001103s 0.000969s    906.7   1031.7

消費電力はワットモニター読みで約20Wです。VR-500が2Wなので10倍です。

ストックファームの初期URLはhttps://172.16.16.16:4444/ ID admin Pass admin

RJ45シリアルのボードレートは115200です。

openwrtのx86イメージ、openwrt-24.10.1-x86-64-generic-ext4-combined-efi.imgをrufusでUSBにインストールしてさすだけで openwrtが起動します。

未分類

Posted by taroumaru