ax3600でwordpress6.3+PHP8+Sqliteで再構築
このサイトのルーターをax3600 WordPress6.3 PHP8 Sqliteで構築しなおしました。
サイトにアクセスできない状態が続いていました。
リダイレクトループエラーの原因がわからず、cloudflareのSSLが原因であることに気づくのに時間かかりました。元サイトがSSLでcloudflareがflexibleだとリダイレクトループになります。フルにしないといけないことを完全に忘れていました。
USBメモリーのコピーだけで環境移行ができて楽です。ただ、インポートでDBの再構築をするのはすごく時間がかかります。
その点sqliteだとMT7621A メモリ128MB flash128MBの USBない機種でも動きます。wp-sqlite-dbで+PHP8で新規インストールできました。WordPress本家で正式に採用される計画もあるようです。
ちなみに以前のVR-500、MariaDBで構築したサイトはこちらに移しました。
違いはsqliteかMariaDBかの差で他は一緒です。ページの遷移や操作感は明らかにax3600のほうが早いです。サクサク動いています。VR-500のほうはワンテンポ待たされる感じでもっさりしてます。まだ我慢できる範囲ではあります。
GoogleのPageSpeed Insightsでは最初のサイトの読み込みのSpeed indexが4.2秒から1.6秒に早くなりました。




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません